GameKonami
SILENT HILL
SILENT HILL is a horror game released by Comi Digital Entertainment. As of July 2013, the series has sold over 8.4 million copies worldwide.
SILENT HILL
他と違うワケ
サイレントヒルの仕事を依頼されたのは、サイレントヒルが沢山のGAMEシリーズ作品を発表し、ポータルサイトを製作したいとうキッカケだった。偶然にも、このサイレントヒルを夢中でプレイしていた私にとっては、ふんだんにそのギミックを入れ込んだ、マニアには楽しいサイトになった。
プレイをした方ならもうご存じだと思うが、私が考える、このGAMEの最も怖い所を1つ紹介したいと思う。通常のモンスターを殺す系のGAME(もしくは敵をやっつける系)は、敵をやっつけた後、一定時間が経過すると、画面から消滅する。A室でモンスターが現れました。銃や、タコ殴り(笑)でやっつけてB室に移動する。そしてA室に再びアイテムなどを取りに行くとモンスターの死骸はもうない・・というのがノーマルだ。
サイレントヒルの不気味さは、自らがやっつけた「死骸」がそのままの形で残されている。つまり、再びタコ殴りにすれば、グチュ、グチュと音を立てるし(踏みつけても鳴る)そう、自分がやっつけてきたモンスターの死骸がてんこ盛りになっていくワケだ。そこで自らの残虐性を思う(思わないけど笑)というか、そこがなんとも不気味なのだ。


02
Design Approach
象徴的なアイテム
サイレントヒルの中で、毎シリーズ登場するアイテムがある。その1つがラジオ(トランシーバ?)だ。ジジジというノイズの中、通信することが出来る。このアイテムをアニメーションにしてオンマウスボタンにセット。背景は、砂嵐の画面をイメージしている。各シリーズで印象的な場面を盛り込んだ、TOP画像は霧の中、鮮明でない、記憶を表現しアーテスティックに仕上げた。又、人気モンスターも各要所に配置。ユーザが楽しめるサイトになった。またこの後、制作会社からはGAME系のサイトはしばらくご指名でお仕事をいただけました(笑)